新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、Lv.4自動運転トラック輸送の事業化を目指すT2と資本業務提携

三井住友海上は、日本初のLv.4自動運転トラックによる幹線輸送の事業化を目指す株式会社T2(以下「T2」)と9月中に資本業務提携を行う。
1.背景
モビリティ産業は、「CASE」「MaaS」に代表されるように「100年に一度」とも称される変革期を迎えており、自動運転車の社会実装が近い将来見込まれている。
T2は自動運転トラックによる幹線輸送の走行実証に成功しており、物流業界が抱えるドライバー不足という深刻な社会課題解決を目指している。
2.同社のねらい
T2との協業により自動運転技術の知見を深め、自動運転を取り巻く潜在的なリスクを把握し、新たな保険商品・サービス開発に取り組むことで、T2のLv.4自動運転トラックによる物流インフラの構築や、物流業界が抱える課題解決を支援していく。
<参考>T2の概要
名称 株式会社T2
所在地 千葉県市川市二俣新町21番地2グッドマン市川4階
代表者 下村正樹
設立 2022年8月30日
主要株主 三井物産株式会社、株式会社PreferredNetworks、三菱地所株式会社等
事業内容 自動運転システムの開発および、同システムを活用した幹線輸送サービス

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、【人事改革】「スキル型人事制度」を導入

生保

大和証券グループ、かんぽ生命および三井物産のオルタナティブ資産運用分野における資本業務提携