SOMPOホールディングス、グループ横断の社内表彰制度“SOMPOアワード”を導入
Tag:SOMPOホールディングス
SOMPOホールディングスは、パーパス経営に向けた取組みの一環として、グループ横断の社内表彰制度“SOMPOアワード”を導入した。
SOMPOホールディングスでは、2021年度から開始している中期経営計画で、「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会」の実現をSOMPOのパーパスに定めた。そのパーパスの実現に向け、社員一人ひとりが自らの人生の目的や志である“MYパーパス”と“SOMPOのパーパス”を重ね合わせ、個性を発揮しながらチャレンジすることで、社員にとっての幸せの追求と企業としての持続的な成長の両立を目指すパーパス経営に取り組んでいる。
今般、このパーパス経営の取組みの一環として、MYパーパスを互いに尊重し合い、MYパーパスに突き動かされたチャレンジにあふれるカルチャーへと変革することを目的に、グループ横断の社内表彰制度“SOMPOアワード”を導入した。
◆SOMPOアワードの概要
SOMPOアワードでは、社員一人ひとりによる自らの想い(MYパーパスなど)を起点に経済価値と社会価値を創出し、SOMPOのパーパスの実現を支えるアイデアや取組みを世界中のグループ各社から募り、そのうち、特にグループ内外へ共有・浸透させたいアイデアや取組みをアワード受賞事例として表彰する。来春以降には、デジタルを活用したSOMPOらしい表彰式の開催も計画しており、リアルとデジタルの両空間で事業や国の垣根を超えて社員が交流しながら、グループ一体となって互いのチャレンジを認め合い、称え合う機会を設ける予定である。