新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、SDGs推進ツールの提供開始

損保ジャパンは、SOMPOリスクマネジメントと、企業や自治体などのSDGsの取組みを支援するツール「企業におけるSDGsの取組み方~SDGs推進宣言書&SDGs推進計画書作成について~」を開発した。また、プロジェクトデザインとカードゲームを活用してSDGsの理解を深め、行動につなげるためのワークショップ「The Action!~SDGsカードゲーム~」を開発した。
SOMPOグループの「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」というパーパス実現に向けて、損保ジャパンは、これらの推進ツールを9月から提供し、企業や自治体などのSDGsの取組みを後押ししていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ