新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、ドライブレコーダー・テレマティクスサービス『F-ドラ』のテレビCMの放映開始

三井住友海上は、12月4日(水)から、ドライブレコーダー・テレマティクスサービス『F-ドラ』の新CMを全国で放映する。
『F-ドラ』は、株式会社JVCケンウッドと共同開発した同社専用ドライブレコーダーと、業界初のインカメラを活用し、事故・緊急時のサポートに加え、企業の事故防止や運行管理をサポートするサービスである。新CMは、2018年12月から放映を開始した、俳優・清野菜名さんが出演するCM『GK見守るクルマの保険(ドラレコ型)』の第2弾で、2020年1月からサービス提供を開始する『F-ドラ』のアピールポイントを実況仕立てで表現している。
新CMは同社オフィシャルWebサイトにも掲載している。
1.新CMのコンセプト
・昨今、スマートフォンの「ながら運転」等、自動車の危険運転が社会問題となっている。
・社有車(フリート契約)向け『F-ドラ』サービスは、専用インカメラによる「顔認証」機能でドライバー個人を特定するとともに、居眠り運転や「ながら運転」を検知して注意喚起を行う。また、ドライバーの運転挙動や運行状況を記録して、企業の管理者にフィードバックすることにより、一人ひとりにあわせた安全運転指導等、高いレベルで企業の安全運転取組をサポートする。
・新CMは、こうしたサービスの機能をわかりやすく紹介するとともに、お客さまにより一層の安心を届けたいという同社の想いを込めて制作した。
2.新CMの内容
社有車を運転中の清野さんが居眠り運転をしそうになるが、インカメラの「危険運転挙動の検知・アラート機能」により、事故を回避するストーリーである。インカメラの顔認証機能により、事故を未然に防ぐだけでなく、企業の管理者が「ドライバー」単位での運転傾向を把握でき、より効果的な安全運転取組につなげられる安心感を伝えている。
3.撮影時のエピソード
インカメラにより清野さんが事故を回避するシーンでは、さまざまなパターンを撮影した。
4.放映スケジュール
12月4日(水)から全国で放映を開始する。本CMは同社オフィシャルWebサイト、YouTube公式チャンネルから閲覧できる。
URL:https://www.ms-ins.com/company/advertisement/cm/ver_045.html
YouTube:https://youtube.com/c/msinsurance

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始