新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

東京海上ホールディングスは、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、2018年11月19日開催の取締役会決議により、下記のとおり自己株式を取得した。
なお、上記取締役会決議に基づく自己株式の取得は、これをもって終了した。
1.取得した株式の種類同社普通株式
2.取得した株式の総数1,086,500株
3.取得価額の総額5,813,574,700円
4.取得期間2019年3月1日~2019年3月11日
5.取得方法東京証券取引所における市場買付
(参考)
1.2018年11月19日開催の取締役会における決議内容
(1)取得する株式の種類同社普通株式
(2)取得する株式の総数12,500,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合1.7%)
(3)株式取得価額の総額500億円(上限)
(4)自己株式の取得期間2018年12月1日~2019年3月22日
2.上記取締役会決議に基づき、2019年3月11日までに取得した自己株式の累計
(1)取得した株式の総数9,300,000株
(2)取得価額の総額49,999,957,400円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上グループAIガバナンスに関する基本方針」を制定

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動の業務改善計画の進捗および改善状況について(その5)を発表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保共済

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資

生保

太陽生命、「J.フロントリテイリング株式会社」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施