新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

JA共済連は、英Schrodersplc傘下のBlueOrchardFinanceLtdが運用受託する「Orchard2025Fund」(以下「本件ファンド」)へ投資を行った。
■本件ファンドの概要
ファンド名称 Orchard2025Fund(ルクセンブルク籍投資信託)
運用会社 BlueOrchardFinanceLtd※1(スイス)
投資 アドバイザー農林中金全共連アセットマネジメント株式会社
投資対象 運用会社のインパクト投資基準を満たす企業、ソブリン、国際機関が発行する債券
投資額 200億円
本件ファンドは、主に気候変動、金融サービスへのアクセス、その他の社会課題や環境問題の解決を支援する債券等への投資を通じて、人々、社会、地球にプラスとなる影響を与える(環境・社会的インパクトを創出する)ことを目的としており、SFDR※2における第9条(サステナブル投資を目的とする金融商品)に該当している。
※1 国連主導により2001年に設立された20年超のインパクト投資実績のある運用会社であり、インパクト投資のパイオニア
※2 金融機関に対するESG情報の開示義務を定めたEUの規則
なお、本件ファンドへの投資については、グループ会社である農林中金全共連アセットマネジメント株式会社が投資アドバイザーとして参画し、組入銘柄のモニタリングなどクレジット分析、投資助言等を担当する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破