新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

損保協会は、「令和6年能登半島地震」および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を取りまとめた。3月31日現在の能登半島地震についての支払件数・支払保険金等は合計で12万6,698件、1,047億8,399万円となっている。
1.令和6年能登半島地震(発生日:2024年1月1日)
【日本損害保険協会・外国損害保険協会会員会社等合計】
都道府県:事故受付件数(件)/支払件数(件)/支払保険金(千円)
新潟県:34,459/24,052/17,941,626
富山県:46,761/33,643/23,616,685
石川県:76,897/59,948/57,619,783
福井県:7,340/4,415/2,781,567
その他:13,788/4,640/2,824,334
合計:179,245/126,698/104,783,995
※「事故受付件数」には、建物・家財の事故に関する調査の依頼のほか、地震保険の補償内容・お客様の契約内容に関する相談・問い合わせなども含まれる。建物・家財の合計値である。
2.2024年度に発生した風水災等について
(1)兵庫県を中心とする令和6年4月16日の降雹(2024年4月16日)
【日本損害保険協会・外国損害保険協会会員会社等合計】
■ 支払台数・件数(台・件)/支払保険金(千円)
車両保険(商品車含む):102,937/83,520,544
火災保険:46,418/51,900,154
新種保険(傷害保険含む)/257/539,375
合計:149,612/135,960,073
※支払台数・件数、支払保険金は見込を含む。
(2)令和6年台風第10号(2024年8月28日~9月1日)
【日本損害保険協会・外国損害保険協会会員会社等合計】
■ 支払台数・件数(台・件)/支払保険金(千円)
車両保険(商品車含む):7,670/5,172,874
火災保険:66,463/47,125,154
新種保険(傷害保険含む):3,336/2,612,672
合計:77,469/54,910,700
※支払台数・件数、支払保険金は見込を含む。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表

損保協会・団体

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

協会・団体損保

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

生保

アクサ・ホールディングス・ジャパン、「フューチャーリスクレポート2024」日本語版を発行