新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム ホールディングス、【ロサンゼルス山火事のどうぶつ救援募金】472万円を寄付

アニコム ホールディングスは、「ロサンゼルス山火事のどうぶつ救援募金」プロジェクト(2025年1月28日~2月28日、以下 本プロジェクト)を通じて、皆さまからの寄付金と、同社グループからの200万円、また同社グループ社員からの寄付とあわせて、総額4,721,911円を2025年3月25日にIFAW(国際動物福祉基金)へ寄付した。
■本プロジェクトの経緯
2025年1月に発生した史上最悪と言われるロサンゼルスの山火事は、発生から鎮圧まで24日もの日数を要した。29人が犠牲となり、焼失面積は少なくとも232平方キロメートルにおよんだと報じられている。この災害によって、人間やペットだけでなく、数え切れないほどの野生動物にも甚大な被害が発生した。
同社では、これまでにも『ウクライナのペット救援募金』(2022年)、『トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金』『モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金』(2023年)、『能登半島地震におけるペット救援募金』『台湾東部沖地震におけるペット救援募金』(2024年)を実施してきた。今回の災害においても、被災したどうぶつたちに対し国境を越えて支援を行うべく、募金を実施した。
本プロジェクトを通じて皆さまから寄せられた寄付金と、同社グループの寄付金を合わせた総額4,721,911円をIFAWへ寄付し、被災したどうぶつたちや飼い主の皆さまのために役立ててもらう。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

生保

第一生命ホールディングス、ミャンマー地震による被災者に対する義援金を拠出

損保

アニコムホールディングス、『ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金』を実施

関連商品