新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災、今年も「バレンタイン・チャリティ募金」を実施

共栄火災は、毎年恒例の「“義理チョコ・あげたつもり・もらったつもり”バレンタイン・チャリティ募金」を実施した。
この活動は、職場の儀礼的な義理チョコの配布を「もっと有意義な目的に使えないか」と考えた女性社員の発案によって始まった自発的な募金活動で、バレンタインデーの義理チョコやホワイトデーのお返しにかかる費用の一部を自粛して1口500円を募金しようという活動である。
1993年に開始されて以来途絶えることなく続けられ、今年で33年目を迎えた。集まった募金は毎年、NGO「マザーランド・アカデミー・インターナショナル」(以下「マザーランド・アカデミー」)を通じて、西アフリカの難民キャンプ支援や、学校の修復工事などに活用されている。
チャリティ募金の結果、役員・社員や関連会社社員から1,206,200円が集まった。この募金に会社からのマッチング・ギフト603,100円を加え、募金総額1,808,420円をマザーランド・アカデミーに寄付した。なお、今年の結果を含めた過去33年間の募金総額は5,162万円になった。
同社では「バレンタイン・チャリティ募金」のほかに、毎年12月に衣類や薬、文房具、おもちゃなどの物資による支援を目的とした「クリスマス・チャリティ」を実施しており、両活動を同社の国際貢献活動の2本柱として今後も積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者の決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈