新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』締結

損保ジャパンは、養父市の安心・安全・健康に資する地域のセーフティネットの整備を図るため、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』を12月9日に締結した。
養父市は、市内の多くの地域で高齢者や障害者、乳幼児・児童生徒等の見守り活動に取り組んでいる。それらの活動と併せて、さらに支援を必要とする市民が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、養父市社会福祉協議会と連携しながら「養父市安心見守りネットワーク事業」を実施している。
損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、地域の安心な暮らしを支援するノウハウを生かし、市民サービスの向上と地域のセーフティネットの整備に貢献するため、養父市に同事業の協力事業者となることについて申し出を行い、協定締結に至ったもの。
■協定の目的
損保ジャパンと養父市は相互に連携し、主に高齢者、障害者、子どもたちが住み慣れた地域で安心した暮らしができるよう見守り活動を行い、養父市の市民のためのセーフティネットの整備に貢献することを目指す。
■協定の主な内容
以下の項目において業務連携を行う。
(1)日常活動または日常業務における見守り活動
(2)対象者の異変や心身状況の変化を察知した際の市または社会福祉協議会への連絡
(3)ネットワーク事業の普及啓発(協力事業者であることの表示および市広報活動における公表への承諾を含む)
損保ジャパンは、今後も養父市と連携し、地方創生サポート運動を展開していく。また、保険代理店等にも本協定について周知し、全社を挙げて養父市に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

au損保、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟と「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、SOMPOビジネス、長野県塩尻市で自動運転レベル4「特定自動運行」における緊急時体制構築を支援

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、「日本IT団体連盟サイバーインデックス企業調査2024」に選定

生損

SOMPOひまわり生命、損保ジャパン、神戸市と共催で「がん治療と仕事の両立支援セミナー」開催

生保

マニュライフ生命、連携団体が田辺市で森林保全プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、西東京市での「歩行者先進安全支援」実現に向けた共同実証に参画

損保

損保ジャパン、同社業務委託先鑑定会社におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれについて(その2)

損保

損保ジャパン、災害に強い社会づくりに向けた新たな寄付プログラムを開始

損保

損保ジャパン、気候リスクに対する補償をオーダーメイドで提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、シュナイダーエレクトリックと企業の気候変動対策の包括的な支援体制を目指す協業を開始

関連商品