新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、筑後発プロラグビーチームLeRIRO福岡との包括連携協定を締結

損保ジャパンは、地域活性化に資する取組みを相互協力のもとに推進するため、株式会社LERIROと『LeRIRO福岡※に関する包括連携協定』を9月27日に締結した。
※LeRIRO福岡(日本語名:ルリーロ福岡)は、株式会社LERIROが運営する福岡県筑後地方発祥のプロラグビーチームである。
1.背景・経緯
損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、SDGsの取組みを推進している。その取組みの一環として、幅広いネットワークやリスク管理の専門的なノウハウを活かし、福岡県筑後地方の地域活性化に貢献するため、筑後地方発祥のプロラグビーチームであるルリーロ福岡に対して連携を提案した。また、ルリーロ福岡からも、それぞれが保有する知的・人的資源を有効に活用し、相互の連携および協力を強化することにより地域の人々に感動、笑い、夢を届け、地域の発展につなげたいとの提案があり、協議を進めた結果、このたびの包括連携協定に至ったものである。
2.協定の目的
損保ジャパンとルリーロ福岡は、文化・スポーツの振興や防災・減災対策に関することなど幅広い分野での緊密な相互連携と協働による活動を推進し、筑後地方の発展と地域の人々の安心・安全・健康な暮らしの確保に取組む。
3.包括連携協定の主な内容(抜粋)
損保ジャパンの強みや特徴を活かせる以下の分野において提携を行う。
(1)地域の安心・安全に関すること
(2)地域活性化に関すること
(3)交通安全に関すること
(4)防災・減災対策に関すること
(5)健康増進に関すること
(6)文化及びスポーツ振興に関すること
(7)人材育成に関すること
(8)「LeRIRO福岡のプロモーション」に関すること
(9)「久留米ホームでの観客動員」に関すること
(10)「感動笑夢」に関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後も地方自治体や企業、各種団体と連携しながら、各地域のそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生することに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、生成AIを活用した照会回答支援システムを全国の営業店で利用開始

損保

損保ジャパン、岐阜県可児市と『包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、日本病院会会員向け汚染土地流動化コンサルティングサービス提供

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

損保

損保ジャパン、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

損保ジャパン、さいたま市および株式会社つなぐと『連携協定』を締結

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年5月末時点)を公表

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセス発生、情報漏えいの可能性について(第2報)

損保

損保ジャパン、新宿本社ビルにパーパス壁画制作

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、「SOMPOの働き方と働く場所」を策定