新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコムホールディングス、ペット×医療ビッグデータ×「ペット用MA-T口腔ジェル」で疾患予防実現をめざす

アニコムグループは、健康増進のための新たな価値創造を目指し、各種取り組みを行っている。
その一つとして、アース製薬株式会社(以下アース製薬)と共同開発したペット用MA-T口腔ジェルを用いた口腔ケアを通じた各種疾患予防を目指している。
犬はヒトに最も近い生活環境の動物でありながら、ヒトと比較し病気の交絡因子が極めて少ない。また、ヒトであれば高年齢帯にて好発する歯周病やがんといった生活習慣病も、0歳から発症する。疾病動態のメカニズムを解明するうえで、犬は最適な自然発症モデル動物といえる。
アニコムグループは、歯周病関連菌等が口腔内を入り口として血中/腸内へと入り込み、全身に巡ることで万病の元となることを「見える化」していき、両社で、「ペット用MA-T口腔ジェル」を通じた「予防」を実現し、知見をヒト医療にも展開することですべての生命を、さらに「健康」にすること目指している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言