新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、保険代理店と保険会社間の情報漏えいが判明

三井住友海上は、保険代理店業務を委託する複数の自動車ディーラー代理店等において、他損害保険会社の担当者への顧客情報の漏えい(おそれを含む)が判明した。
本件を、同社として未然に防げなかったことを真摯に受け止め、情報漏えいの原因や規模等の調査を継続し、二度と同様の事象を発生させないよう徹底した再発防止策を講じていく。
1.事案の概要
今般、同社委託先の自動車ディーラー代理店等において、当該代理店の本社から各店舗宛に、同社顧客情報を含む満期契約リストや申込書不備リストを電子メールで送付する際、他の損害保険会社の担当者を「写し」に設定していたことが判明した。また、他の損害保険会社の顧客情報が含まれたメールを同社が受信していたことも判明した。
2.お客さま情報の漏えいの影響
現時点(5月23日現在)で確認している顧客情報の漏えい(おそれを含む)に関する内容は以下のとおりである。調査を通じて、情報漏えいが確認された顧客には、公表等を通じて案内していく。なお、現時点で顧客情報が不正使用された事実は確認されていない。
(1)対象代理店数
同社が保険代理店業務を委託する自動車ディーラー代理店等151社
※情報漏えいが確認された代理店に対しては、注意喚起を実施している。
(2)漏えいした顧客情報
氏名、保険種類、保険期間、証券番号など※センシティブ(機微)情報は含まれてない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

生保

はなさく生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

なないろ生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

FWD生命、金融庁による報告徴求命令を受領

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「地域住民のためのコンサート」の開催地公募を開始

損保

MS&ADホールディングス、有価証券売却益を計上

生保

住友生命・アニコム損保・三井住友海上、ペット保険の取扱いに向けた協業を開始