新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPO環境財団、環境分野の博士号取得支援「学術研究助成」対象者を募集

SOMPO環境財団(以下「SOMPO環境財団」)は、2024年度「学術研究助成」の対象者を募集する。本助成は大学院博士課程(後期博士課程)に在籍する研究者を対象に、環境分野の博士号取得にかかる費用一名当たり30万円を上限に支援するものである。
【募集要項】
1.応募資格
2024年4月2日現在、国内の大学院博士課程に在籍する35歳以下の研究者。
(1)人文、社会学系で環境分野の研究が対象となる。
(2)研究者の国籍は問わない。ただし、博士号取得までの居住地が日本国内であることが応募条件となる。
(3)研究は、博士号取得を目的としたものであれば、今後開始する研究または既に開始済みの研究のいずれも応募対象となる。
(4)過去に同制度の助成を受けていない方とする。
2.助成金額
1名あたり30万円を上限とする。(最大5名程度まで)
※助成金は、博士号取得の研究に関する費用であれば使途を問わない。ただし大学等申請者が所属する組織の間接経費、一般管理費等は助成の対象外となる。
3.応募方法
研究指導者(教授・准教授)からの推薦とともに、所定の申請書に研究計画などの事項を記載し、郵送で申し込む。
申請書は、SOMPO環境財団の公式ウェブサイトからダウンロード。
4.申請締切
2024年6月28日(金)(当日消印有効)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者を決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈