新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、日本環境協会「こどもエコクラブ」との共創による、防災・減災プログラム「みんなでBosai×EcoCAMP」の表彰式・防災体験学習を開催

こくみん共済coop〈全労済〉は、公益財団法人日本環境協会の「こどもエコクラブ」とともに、3月16日(土)防災体験学習施設「そなエリア東京」にて、子どもたちの防災・減災の意識向上を目的としたプログラム「みんなでBosai×EcoCAMP」の表彰式と体験型の防災学習を実施した。
同会はこれからも防災・減災の普及と子どもの健全育成の取り組みをすすめていく。
■「みんなでBosai×EcoCAMP」表彰式、防災学習について
本プログラムの活動レポートを募集し、全国から応募が寄せられた。レポートでは非常用トイレの作り方や家具の配置についてなど、子どもたちが自ら学んだことを絵や写真、文章で表現した。有識者による審査を行い、プログラムを体験して学んだことを周囲に広めているレポート5点を優秀賞に決定し、表彰式と活動レポートの発表会を行った。
表彰式後に行った防災学習では、防災体験ゾーンでの災害疑似体験や防災グッズの活用方法など、自分自身に必要な備えについて学んだ。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行