新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、令和6年能登半島地震に関する義援金を寄贈

大同火災は、令和6年能登半島地震の被災者支援を目的に、大同火災および大同火災グループ役職員から募った義援金を日本赤十字社沖縄県支部へ寄贈した。
寄贈式においては、常務取締役の島田より「被災地では冬場の寒さもあり苦しい生活環境が続いていることからも、復興に向けた迅速な支援が必要と感じ、大同火災および大同火災グループ会社役職員より義援金を募りました。ぜひ支援に役立てていただければと思います。」と義援金を寄贈した。
また、日本赤十字社沖縄県支部の上間事務局長からは「この度のご支援に感謝申し上げます。日本赤十字社沖縄県支部においても、救護班の派遣をはじめとした被災地支援を実施しており、温かいご支援を被災地に届けていくことが被災者の心の支えにもなっていくことと感じています。」と感謝の言葉を頂戴した。
【寄贈式の様子】
●日時:2024年1月25日(木) 16:00~
●場所:日本赤十字社沖縄県支部

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供