新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、保険金の不正請求を検知する「AI不正検知システム」を開発

あいおいニッセイ同和損保は、自動車修理費の不正請求撲滅に向け、AIを活用した不正検知システム(以下、本システム)を開発し、12月5日から運用を開始する。本システムを活用することで、自動車修理工場(以下、修理工場)ごとの修理費請求の傾向などを把握し、損害調査体制を強化する。
1.背景
保険金の不正請求対策は、お客さま保護を最優先に、健全かつ安定的な損害保険制度の運営といった観点から、損害保険業界全体で取り組むべき重要課題の一つである。今般、大手中古車販売会社による不適切な自動車保険金請求などが明らかになり、損害保険会社として、より一層の損害調査体制の強化が急務となっている。
そこで同社は、オックスフォード大学のAIベンチャーであるMindFoundryと同社との共同研究所であるAioiR&DLab-Oxfordと共同で開発した本システムを活用し、過去に同社へ提出された見積書から修理工場ごとの修理費請求の傾向を把握し、調査体制の強化を図ることとした。
2.概要
(1)本システムについて
本システムを活用することで、修理工場ごとの請求傾向を可視化し、不正の疑いがない修理工場との差異や、同社が不正請求と認めた見積書データ等から作成した「不正疑義モデル」と請求傾向の近似具合を修理工場ごとに分析できる。
また、不正請求の可能性をスコア化して表示する機能も設けており、不正請求の傾向がある場合は高スコアで表示する。スコアの算出根拠も表示することで、修理工場ごとの重点調査項目を明確化する特長も備えている。
(2)本システムの活用方法について
高スコアとなった修理工場について、過去の協定内容の再点検を行い、立会調査基準の強化や工場特性に合わせた修理前の証拠保全要請・調査重点化等の実施を行う等、調査体制の強化を図る。
3.今後の展開
車両特性や修理方法変化への適応のため、本システムのAIに最新の修理・不正請求データを都度学習させ、継続的なアルゴリズム改修を検討する等、不正請求の撲滅に向けた対策に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、都市型水害の被害軽減に向けて「内水氾濫予測システム」を構築

生保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータと音声アラートを活用した「児童の交通事故防止」に向けた共同実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約124万点を寄贈

損保

東京海上ホールディングス、企業のDX・AIビジネスを牽引するデジタル人材育成プログラムを拡充

損保

あいおいニッセイ同和損保、気象災害に関わる課題解決を目指し降雹アラートサービスを6月から無償提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、産学連携:上智大学との連携講座を今年度も開講

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ライドシェア事業向けの自動車保険を販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、OneBrightKOBEと、「GLION ARENA KOBE」を基点とした新たなまちづくりに向け、資本業務提携を締結

生保

かんぽ生命、対面営業AIアプリの試行を開始~スタートアップ企業のイノベーション創出力を活かした取組み

損保

あいおいニッセイ同和損保、ADテレマイレージの寄付先に「2024年台湾東部沖地震救援金」を追加

関連商品