新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、自己株式取得に係る事項決定に関する決議を発表

東京海上ホールディングスは、2023年11月17日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、下記のとおり自己株式を取得することを決議した。

1.自己株式の取得を行う理由機動的な資本政策を遂行するため。
2.取得の内容
(1)取得する株式の種類 同社普通株式
(2)取得する株式の総数 40,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合2.0%)
(3)株式取得価額の総額 700億円(上限)
(4)自己株式の取得期間 2023年11月20日~2024年5月15日
(参考)2023年9月30日時点の自己株式の保有状況
発行済株式総数(自己株式を除く) 1,977,321,751株
自己株式数 25,178,249株

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得を実施

生保

オリックス生命、ライフタイムコンサルティング株式会社の会社清算

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

日本生命がニチイホールディングスの全株式を取得することで合意、買収金額は約2,100億円

損保

アイペット損保、ペットを理由とした休暇の取得状況に関する調査を実施

損保

日新火災、組織改善のためのエンゲージメントサーベイ「モチベーションクラウド」導入

生保

メットライフ生命、「エコチャレンジ」で気づきや生活習慣に変化を

損保

東京海上ホールディングス、東京海上スマートモビリティ、事業者向けモビリティソリューション提供に向けた新会社「東京海上スマートモビリティ株式会社」を設立

損保

SOMPOホールディングス、自己株式を消却に関しての決議を発表

関連商品