新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、Robust Intelligenceが業務提携

SOMPOホールディングス、損保ジャパンは、AIの信頼性確保に向けたガイドラインの策定とリスク管理体制の構築のため、Robust Intelligence,Inc.(米国、CEO Yaron Singer/Co-founder Kojin Oshiba、以下「Robust Intelligence社」)と業務提携を行い、8月から生成AIを活用した業務システムのリスク評価テストを開始した。
1.提携の背景・目的
現代社会におけるAI技術の進歩は目覚ましく、生活者や企業活動における生産性の向上や意思決定スピードの強化などさまざまな好影響をもたらしている。
一方で、AIにおける品質や倫理、セキュリティといったさまざまな観点での課題に対する理解と対策が求められており、AIサービスの開発者および提供者は第三者による評価を取り入れることでリスクを適切に管理し、利用者に対する透明性を確保する必要性が高まっている。
損保ジャパンは「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスをご提供し、社会に貢献」することを経営理念に掲げ、その実現のため生成AIや音声認証、画像認識といった最先端のAI技術を活用してさまざまな事業展開を進めている。
そのため、損保ジャパンはEnd-to-EndのAIリスク管理ソリューションを提供するRobust Intelligence社と共にAIの信頼性確保の実現を目指す。具体的には、AIが持つリスクを第三者の視点を入れて継続的に評価し、それらを適切に管理する方法を作り上げることで、安全で信頼性の高いサービス提供を実現する。さらに、AIの利用が広範囲に及ぶ現代社会において、SOMPOグループ全体においても公正で透明なAIガバナンスの構築を目指す。
2.取組みの概要
現在、損保ジャパンでは大規模言語モデルを組み込んだ社内照会システムを開発中である。
システムの性能向上のため、同システムで採用している生成AIモデルに対してRobust Intelligence社が提供するプラットフォームを活用し、品質・倫理・セキュリティなどさまざまな観点から設計された多数のテストによるリスク評価を行った。
評価結果とRobust Intelligence社による分析を通して、生成AIモデルの出力結果の正確性向上のための具体的な対策の検討や、同システムの挙動の特性を踏まえた適切な利用ルールの策定における観点の整理を迅速に行うことができた。
今回のリスク評価の結果は同システムの改善に活かされるだけでなく、SOMPOグループ全社への展開を見据えたAIガイドライン策定にも活用される。実際に活用しているAIモデルのテスト結果をAIガイドラインに反映させることで、より実効性のあるガイドラインの策定・改定につながり、「テスト→評価→評価項目の反映→テスト」というサイクルを回すことでアジャイルなAIガバナンスの構築を実現できると考えている。
3.今後について
AI技術の進化と共に、その適切な利用とリスク評価がますます重要となっている。
SOMPOホールディングスと損保ジャパンは、リスクを最小限に抑えた上で、先端技術の恩恵を社会全体に広げることで、「“安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」というSOMPOのパーパス実現に向けて、取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】大規模雹災発生時の被害車両の損害確認を自動化し、保険金支払いを迅速化

損保

損保ジャパン、座間市との『地域防災力向上及び災害時支援に関する連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

SOMPOひまわり生命、AI-OCRの導入によりデータ入力の自動化を実現

生保

太陽生命、デジタル技術を活用した営業端末を開発

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、小型衛星の通信喪失リスクに備えるソリューションの提供に向けてSOMPOとANT61が協業検討開始

損保

損保ジャパン、日新のリターナブル物流容器ソリューション「ハコラボ」に専用保険を開発

損保

SOMPOホールディングス、理系分野の女子学生育成に向けた取組み~「GirlsMeetSTEM事業」に参画~

損保

SOMPOホールディングス、日本女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」とタイトルパートナー契約締結

損保

損保ジャパン、「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定

関連商品