新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、代理店元募集人による金銭の不正受領が発覚

損保ジャパンは、同社が委託している代理店の元募集人(以下「行為者」)が複数のお客さまから不正に金銭を受領していた事態を把握し本事案の概要等について発表した。
同社では、現在被害状況を調査中であるが、引き続き本件の実態解明に全力を尽くしていくとともに、代理店・使用人の管理・指導について一層の強化を図り、このような不祥事案の再発防止に努めていく。
1.行為者
氏名:河野和義(かわのかずよし)52歳
代理店名:株式会社保険ジャパン
代理店所在地:大分県日田市
所属先代理店等と所属期間:所属代理店等・所属期間
①研修生(旧:損害保険ジャパン日本興亜株式会社) 2014年9月~2015年9月
②株式会社保険ジャパン 2015年10月~2023年9月7日
(注)当該行為者については、既に使用人廃止手続きを完了し、現在は募集に従事できない。
2.事案の概要
本件は、行為者が複数のお客さまに実在しない保険商品(傷害保険)の加入を持ち掛け、その保険料と称する金額を現金で不正に受領していたものである。
本年9月5日に行為者の自供により事案が発覚し、現在までの調査において2015年(平成27年)頃より2023年(令和5年)9月の間に合計31名のお客さまから約3,800万円を不正に受領していることが判明した。
なお、現時点で判明している被害にあわれたお客さまには、同社にて個別に相談と対応を進めている。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
フリーダイヤル:0120-018-411(通話料無料)
受付時間 :平日9:00 ~ 17:00 土・日・祝日除く

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

損保

損保ジャパン、革新的なEVバッテリーの保険設計技術を共同開発

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

損保

損保ジャパン、横浜市立大学と「産学連携に関する基本協定書」を締結

損保

損保ジャパン、福島県喜多方市と「包括連携協定」を締結

損保

損保ジャパン、【業界初】沖縄で安心・安全なマリンレジャーを楽しむための「SEAKERセーフティープラン」の提供開始