新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、「JA共済アプリ」に、洪水・浸水想定区域を表示する『洪水ハザードマップ』機能を追加

JA共済連は、近年、多発化・激甚化する自然災害の被害最小化を目指し、誰でも無料で利用できるスマホアプリ「JA共済アプリ」を通じて『防災マップ』機能と『防災アラートメール』機能を提供している。
これまで、『防災マップ』機能については、地図上で避難先の確認が可能な『避難場所マップ』を提供しているが、昨今の記録的な豪雨等による被害状況を踏まえ、9月1日(金)より、新たに洪水・浸水想定区域を確認できる『洪水ハザードマップ』を追加し、より防災に関する情報の把握に役立つ機能にアップデートした。
JA共済連では、引き続き、防災・減災に向けた各種の取組みを通じて、「備え」の重要性を呼びかけ、組合員・利用者の皆さまが住み慣れた地域で、豊かで安心して暮らせる地域社会づくりに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

共済生損

JA共済連、アニメ「たすけあいstory」8/29(金)第1話公開

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始