SOMPOアワードを契機としたプロモーションを実施
SOMPOホールディングスは、6月13日(火)から、「SOMPOアワード特設サイト※」でグループ横断表彰制度SOMPOアワードの応募事例を開示する。
また、SOMPOアワードと連動した広告を6月13日(火)の日本経済新聞(朝刊)に掲載する。
※SOMPOアワード特設サイト:https://www2.sompo-hd.com/sompo-awards-info/
1.「SOMPOアワード特設サイト」への応募事例の開示
(1)応募事例開示の目的
2022年度のSOMPOアワードのコンセプトである「すべての挑戦にエールを」に基づき、「SOMPOアワード特設サイト」で実際の応募事例を開示することで、SOMPOグループの仲間が互いの挑戦にエールを送り合う文化の醸成につなげるとともに、新たな挑戦への一歩を踏み出す後押しをしていく。
(2)概要
2022年度のSOMPOアワードにエントリーした実際の事例およそ300件の「挑戦の内容」と「挑戦に込めた想い」を紹介する。
【今後のスケジュール】
6月13日(火)、20日(火)、26日(月)に約100件ずつ応募事例を開示する。
2.日本経済新聞(朝刊)に広告を掲載
SOMPOアワードを契機に、「パーパス経営」の取組みを進めていくSOMPOグループの企業姿勢を訴求した広告を、6月13日(火)の日本経済新聞(朝刊)に掲載する。
成功や失敗、これから実現してみたいアイデアなど、自らの想いに基づくチャレンジをしている仲間がSOMPOにはいること、そしてそれらすべての想いにこころからのエールを送る姿勢を表した、「すごい人の話だけが、すごいわけじゃない。」をキャッチコピーとし、SOMPOアワードにエントリーしたSOMPOグループ社員6名を起用し、本人の挑戦の内容をメッセージにした。
3.HD公式LinkedInアカウントでの投稿
HDが運営する公式LinkedInアカウント(ビジネス特化型SNS)でも、6月13日と20日の2週にかけて、日経新聞に掲載の広告内容に準じた投稿をしていく。