新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損害、ペットの名前ランキング2023を発表

アイペット損害は、2022年4月1日~2023年3月31日の間に、同社保険に新規で加入したペットを対象に、名前についての調査を実施した。
昨年度に引き続き、うさぎやネズミ、鳥の名前の調査結果のほか、今年は、2023年の干支である「兎」にちなんだ名前や、人とペットのつながりや絆を感じる名前なども紹介する。
総合ランキングでは、犬の名前は、「むぎ」が3連覇を達成した。また、2位から4位までは3年連続同順位となっており、上位陣は不動の人気を維持している。猫の名前では、調査開始以来、初めて「きなこ」が首位を獲得しました。犬の名前でも、「きなこ」は2ランクアップしており、人気が上昇していることがうかがえる。
また、昨年圏外だった「モカ」が6位にランクインしたほか、10位には初登場となる「うに」がランクインした。一方で昨年5位の「マロン」が初めてランク外となり、2文字の名前が90%を占めた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

太陽生命、「子供の入院に伴う親への影響に関する調査」を実施

損保

ソニー損保、「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025

損保

au損保、2024年度自転車利用時のヘルメット着用率を調査