新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、海外旅行保険、選択できるプランを拡充

ソニー損保は、海外旅行保険について、2023年6月1日以降が出発日となる契約を対象に、商品改定を実施した。
今回の改定では、旅行キャンセル費用などの補償を充実させるとともに、治療・救援費用の保険金額を無制限に設定できる等の補償内容やサービスがより手厚いコースを新設することで選択できるプランの拡充を図り、お客様のニーズに添って補償を設計してできるようにした。
また、コロナ禍の影響によりニーズが高まっている旅行キャンセル費用補償のみ単品で契約できるよう「海外旅行キャンセル保険」の販売も開始した。
※ 改定後の各商品は、海外旅行保険トップページの「2023年6月1日以降出発のお客様への案内」から、確認および、見積り・申込みが可能である。
2023年6月1日以降が出発日となる契約を対象とした商品改定の主な概要
■ 選択できるプランの拡充
今回の改定により、保険料を安く抑えた「お手軽コース」と手厚い補償やサービスを提供する「安心充実コース」の2コー
スを設け、それぞれ「保険料節約プラン」「おすすめプラン」「おすすめプランカスタマイズ」の3プランを用意することで、計6プランから選択できるようにした。
<お手軽コースの主な特長>
・手頃な保険料
基本的な補償に限定することで保険料を手頃にしつつ、万一のときは「24時間365日の日本語サポート」や「24時間日本語医療相談サービス」などの充実したサポートを受けることが可能である。
・選べる補償でリスクをカバー
「治療・救援費用」をベースに、基本補償とオプション補償の計14項目から補償が選択できる。
<安心充実コースの主な特長>
・手厚い補償
ベースとなる「治療・救援総合費用」で保険金額「無制限」を選択できるようにしたことに加え、お手軽コースでは補償対象外となっている持病の悪化も300万円を上限に補償する。さらに、基本補償の選択肢に「日本語ガイド等費用」を追加し、基本補償とオプション補償の計15項目から選べるようにするなど、補償をより充実させた。
・現地デスクが旅行をサポート
「お手軽コース」で提供する各種サポートに加え、海外36都市の「Jiデスク」で、現地事情に精通したスタッフが日本語で旅行をサポートする。
今後も、お客様のニーズに合わせた商品やサービスの提供に努め、お客様にソニー損保を選んでいただけるよう、商品・サービスのさらなる充実と向上を目指し取組みを進める。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

三井住友海上プライマリー生命、通貨選択型特別終身保険『やさしさ、つなぐ2』を改定

生保

太陽生命、那須信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートする変額保険将来のお守り』の第2弾商品を発売