新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、海外旅行保険、選択できるプランを拡充

ソニー損保は、海外旅行保険について、2023年6月1日以降が出発日となる契約を対象に、商品改定を実施した。
今回の改定では、旅行キャンセル費用などの補償を充実させるとともに、治療・救援費用の保険金額を無制限に設定できる等の補償内容やサービスがより手厚いコースを新設することで選択できるプランの拡充を図り、お客様のニーズに添って補償を設計してできるようにした。
また、コロナ禍の影響によりニーズが高まっている旅行キャンセル費用補償のみ単品で契約できるよう「海外旅行キャンセル保険」の販売も開始した。
※ 改定後の各商品は、海外旅行保険トップページの「2023年6月1日以降出発のお客様への案内」から、確認および、見積り・申込みが可能である。
2023年6月1日以降が出発日となる契約を対象とした商品改定の主な概要
■ 選択できるプランの拡充
今回の改定により、保険料を安く抑えた「お手軽コース」と手厚い補償やサービスを提供する「安心充実コース」の2コー
スを設け、それぞれ「保険料節約プラン」「おすすめプラン」「おすすめプランカスタマイズ」の3プランを用意することで、計6プランから選択できるようにした。
<お手軽コースの主な特長>
・手頃な保険料
基本的な補償に限定することで保険料を手頃にしつつ、万一のときは「24時間365日の日本語サポート」や「24時間日本語医療相談サービス」などの充実したサポートを受けることが可能である。
・選べる補償でリスクをカバー
「治療・救援費用」をベースに、基本補償とオプション補償の計14項目から補償が選択できる。
<安心充実コースの主な特長>
・手厚い補償
ベースとなる「治療・救援総合費用」で保険金額「無制限」を選択できるようにしたことに加え、お手軽コースでは補償対象外となっている持病の悪化も300万円を上限に補償する。さらに、基本補償の選択肢に「日本語ガイド等費用」を追加し、基本補償とオプション補償の計15項目から選べるようにするなど、補償をより充実させた。
・現地デスクが旅行をサポート
「お手軽コース」で提供する各種サポートに加え、海外36都市の「Jiデスク」で、現地事情に精通したスタッフが日本語で旅行をサポートする。
今後も、お客様のニーズに合わせた商品やサービスの提供に努め、お客様にソニー損保を選んでいただけるよう、商品・サービスのさらなる充実と向上を目指し取組みを進める。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

ソニー損保、「2025年全国カーライフ実態調査」を実施

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施