新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、石川県小松市で自動運転バスの導入に向けた実証実験を実施

損保ジャパン、石川県小松市、BOLDLY株式会社、株式会社ティアフォー、アイサンテクノロジー株式会社の5者は、2023年3月2日から3月20日まで、2024年春に予定される北陸新幹線小松駅の開業を見据えて、JR小松駅と小松空港をつなぐルートにおいて小型自動運転EVバス(定員:10人)の実証実験を行った。また、実証実験の最終日となる3月20日に、宮橋市長をはじめとする関係者向けの試乗会を開催するとともに、実証実験の成果を報告した。
1.実証実験の背景および内容
小松市、BOLDLY、ティアフォー、アイサンテクノロジーおよび損保ジャパンの5者は、北陸新幹線小松駅の開業に合わせてJR小松駅・小松空港間のさらなるアクセス向上を図るため、2022年8月3日に、自動運転バスの定常運行の社会実装を軸とした連携協定を締結した。今回の実証実験では、JR小松駅・小松空港間のルートにおいて、損保ジャパンによる自動運転リスクアセスメント※1やアイサンテクノロジーによる高精度3次元地図データの作成を事前に行った上で(2022年12月)、ティアフォーが開発を主導する自動運転ソフトウエア「Autoware(オートウエア)※2」による自動走行や、BOLDLYが提供する自動運転車両運行管理プラットフォーム「Dispatcher(ディスパッチャー)」を使った遠隔監視を実施した。自動運転レベル2で1日に4~5便走行し、車内のオペレーターおよび遠隔監視者をBOLDLYとティアフォーの社員が務めた。5者は、今回の実証実験を通して技術検証や課題の洗い出しを行った後、2023年度に予定している小型自動運転EVバスの長期実証に向けて取り組みを進め、2024年度中に小型自動運転EVバスの定常運行実現を目指す。
※1 交通環境に関するデータ(過去の交通事故発生状況や信号機、運転速度など)を基に走行ルートの安全性を評価すること。
※2 「Autoware」はThe Autoware Foundationの登録商標である。
2.実証実験および試乗会の概要
期間:2023年3月2日~20日
走行距離:片道約4.4km
走行速度:最高時速19km
走行ルート:JR小松駅と小松空港をつなぐ公道
使用車両:「GSM8」(国産の車両をベースにした自動運転車両)
・試乗会について
3月20日午後1時30分~午後4時30分に、「サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館」において実証実験の成果報告会を行った後、「サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館」と小松空港をつなぐ公道で試乗会を開催した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、千葉県における地域防災力向上・次世代育成の取組み~『ちばまるごと安心ガイド』のリニューアル~

損保

損保ジャパン、生産設備等のAI化の最前線、超音波音響センサー&クラウド分析のトライアル実証評価サービスを開始

損保

損保ジャパン、愛知県岡崎市への「ハイパワー2WAYランタンライト」贈呈式を実施

損保

損保ジャパン、日本動産鑑定との業務提携による陸上養殖保険引受けスキームを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、ロジスティードとSOMPO AIドラレコ動画解析による安全運転教育コンテンツ配信サービスの提供開始

損保

損保ジャパン、保険代理店との間で発生した保険契約情報の不適切な管理に関する対応状況

損保

損保ジャパン、ジェンダーギャップ解消に向けた東京大学公共政策大学院と東北大学大学院経済学研究科および共同研究開始

損保

損保ジャパンとSOMPOリスク、「SOMPO CYBER SECURITY」ブランドの下、サイバー領域の保険とサービスを一体化したトータルリスクソリューションを提供

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、フリーランス向け弁護士費用保険『フリーガル』を拡充

関連商品