新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、『SOMPOの森林「損保ジャパン九十九里浜の森」』植林活動を実施

損保ジャパンは、11月12日に千葉県が東京オリンピックサーフィン競技開催地に造成した植林地に、社会貢献活動の一環として植林活動『SOMPOの森林「損保ジャパン九十九里浜の森」』を千葉県内の5部支店の社員とその家族および代理店が参加、実施した。
千葉県は県有林において企業・団体等の法人が行う社会貢献活動としての森林整備を「法人の森事業」として県有林の整備を推進している。2020年の東京オリンピックサーフィン競技開催地の海岸線が同事業の候補となり、損保ジャパンは3月に千葉県と協定して「損保ジャパン九十九里浜の森」と命名して当該事業に参画した。同海岸線は、マツクイムシの影響で甚大な被害を受けた松林の再生と東京オリンピックレガシー事業を兼ねた植林事業であり、防風林と津波被害軽減の効果も期待できる植林事業となる。
◆実施した植林活動内容
・参加者
千葉県内5部支店に勤務する社員・その家族および代理店146名
・植林内容
植樹本数:苗木1960本(クロマツ1000本・マサキ480本・トベラ480本)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施