新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

イーデザイン損保、「より安全な交通環境・社会の実現」に向けた地方自治体の取り組み、寄付先が決定

イーデザイン損保はスカラが提供する官民共創マッチングプラットフォーム「逆プロポ」を活用し、より安全な交通環境・社会の実現」に向けた企画を地方自治体より募集した。社内選考の結果、応募のあった企画の中から、「静岡県磐田市」と「大阪府枚方市」に対し、総額200万円を寄付する。
◆寄付先ならびに自治体から応募のあった企画(概要)
<静岡県磐田市>学生向け「自動車ヒヤリハットVR動画」の作成
最新の技術であるVR技術を取り入れ、交通事故の疑似体験動画を制作。中長期的に活用できる自転車の安全利用へむけた学習コンテンツを作成し、学生の自転車事故を減らす。
<大阪府枚方市>「信号がない横断歩道」での一時停止率向上を促す広報活動の実施
リーフレット、ポスター等を市内の高校生や地域コミュニティなどで作成し、コンクール形式で選出。リーフレット、ポスター等を地域コミュニティや自治会、公共交通機関などに配布、掲示し啓発活動を実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者の決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈