新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「本」で繋がる社会貢献活動『サンタプロジェクト』を実施

損保ジャパンと有隣堂、キッズドアは、困窮家庭の子どもたちへの支援を目的として、2021年12月25日に『サンタプロジェクト』を実施した。
損保ジャパンは長きにわたり、防災教育や生物多様性保全の取組みをはじめ、NPOと協働し社会課題の解決に取組んできた。現在、日本の子どもの7人に1人が相対的な貧困状態にあると言われており、新型コロナウイルスの影響で「ひとり親家庭」の貧困が急速に進むなど、社会課題が複雑・多様化している。
これらの解決のためには企業やNPOとのパートナーシップが重要であり、損保ジャパンと有隣堂は困窮家庭の子どもたちへ学びの機会や笑顔を届けたいという思いから、キッズドアと協働し355冊の児童書をクリスマスプレゼントとして寄付した。
◆取組み概要
(1)有隣堂が子どもたちにおすすめの児童書を選書
(2)損保ジャパンの社員が子どもたちへの寄付本を選定し、有隣堂から児童書を購入
(3)有隣堂からキッズドアを通して全国の子どもたちへ児童書をプレゼント

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者を決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈