新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスで取得する車両の位置情報と人工衛星の浸水深データを活用し、保険金の支払いを最短翌日に短縮

あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクスデバイスから取得する車両の位置情報と人工衛星を利用して算出した浸水深データを掛け合わせ、広域災害における浸水車両の保険金早期支払に向けた実証実験を、スイス再保険と共同で2月1日より開始した。
近年の台風やゲリラ豪雨による広域災害の多発に伴い、車両の水没事故が増加している。水害による車両損害が発生した際は立ち会い調査によって損害の確認が必要であるが、被災地域にすぐに入ることが出来ず、お客さまに保険金を支払われるまで平均約2~3週間程度を要している。
また、昨今のコロナ禍の状況を踏まえながら調査に必要な支援体制を構築し、人員を被災地域に派遣することも困難な場合が想定される。
これらの課題を解決するため、今般、テレマティクスデバイスから取得する車両の位置情報と人工衛星を利用して算出された浸水深データを活用した実証実験を、スイス再保険と共同で実施することとなった。
◆実証実験の概要
本実証実験では、スイス再保険会社が独自に開発するジオ・リスクプラットフォーム CatNet(R) Premiumに、人工衛星による高解像度(HD)浸水フットプリントを搭載し被災地域の浸水深を算出する。得られた浸水深データとドライブレコーダー等の通信車載器から取得した車両の最終停車位置情報を掛け合わせることで、車両の浸水深を把握する。
これにより、立ち会い調査を実施することなく全損判断を行うことができ、事故の連絡から最短翌日に支払い手続きを実施することが可能となる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、新スマート物流を展開する「株式会社エアロネクスト」と資本業務提携

生保

太陽生命、NTTCom、生成AIを活用したアバターによる生命保険募集の共同実証実験を実施

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、中継輸送専用の自動車保険を販売開始

生保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータと音声アラートを活用した「児童の交通事故防止」に向けた共同実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約124万点を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、気象災害に関わる課題解決を目指し降雹アラートサービスを6月から無償提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、産学連携:上智大学との連携講座を今年度も開講

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ライドシェア事業向けの自動車保険を販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、OneBrightKOBEと、「GLION ARENA KOBE」を基点とした新たなまちづくりに向け、資本業務提携を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、ADテレマイレージの寄付先に「2024年台湾東部沖地震救援金」を追加

関連商品