新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、愛・地球博記念公園において園内目的地へのシームレスな移動の実現に向けた実証実験に参加

損保ジャパン、株式会社ティアフォー、アイサンテクノロジー株式会社および、岡谷鋼機株式会社は、愛知県を実証主体とし、株式会社NTTドコモを幹事会社として、愛・地球博記念公園において「リニモ駅から園内目的地へのシームレスな移動」をテーマとした複数の自動運転車両による実証実験に参加する。
本実証実験は、三菱電機株式会社が提供するオンデマンド運行管制システムを活用し、公園内に設置された遠隔管制室からの「複数台の自動運転車両の一元的な遠隔監視」のもと、公道並びに公園内において、最大で4台の自動運転車両を同時に運行する。公園内においては、利用需要に応じた走行ルート、運行ダイヤ、配車台数を自動設定する運行管制システムを活用して運行する。
1.実施日程
2022年2月10日(木)から2月13日(日)まで
2.実施場所及び走行ルート
公道・公園内(非公道)の2つのルート
3.走行ルート
※天候等により走行ルートが変更になる場合がある。
JPN TAXI
ゴルフカート/Milee
4.使用車両
3種類の自動運転車両を使用

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、生成AIを活用した照会回答支援システムを全国の営業店で利用開始

損保

損保ジャパン、岐阜県可児市と『包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、日本病院会会員向け汚染土地流動化コンサルティングサービス提供

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

損保

損保ジャパン、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

損保ジャパン、さいたま市および株式会社つなぐと『連携協定』を締結

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年5月末時点)を公表

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセス発生、情報漏えいの可能性について(第2報)

損保

損保ジャパン、新宿本社ビルにパーパス壁画制作

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、「SOMPOの働き方と働く場所」を策定