新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本地震再保険、SDGs債へ投資

日本地震再保険は、国際協力機構(JICA)が発行する「ソーシャルボンド」への投資を決定した。
JICAは開発途上国の持続的な社会経済発展の支援を目的としており、本投資は開発途上地域の貧困削減・持続可能な経済成長支援を後押しするという意義を有している。
◆SDGs債の概要
・発行体
国際協力機構
・年限
10年
・発行日
2022年1月28日
・発行額
10年:100億円
・資金使途
有償資金協力事業(石炭火力発電事業への出融資を除く)
・第三者評価機関
株式会社日本総合研究所
・SDGs債券区分
ソーシャルボンド

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

第一生命、同社初となるアパートメントホテルに投資

生保

朝日生命、「朝日生命サステナビリティ・ローン・フレームワーク」を制定

共済

JA共済連、名古屋市が発行する「グリーン/ネイチャーボンド」に投資