新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、カーボンニュートラルファンドへ投資

東京海上日動は、再生可能エネルギーへの投資に特化した「カーボンニュートラルファンド1号投資事業有限責任組合」への出資を決定した。
地球温暖化・気候変動を背景に、世界各国で脱炭素化に向けた動きが加速する中、同社は社会課題の解決に貢献することを目指し、再生可能エネルギー(以下 再エネ)向けの保険商品やリスクコンサルティングを提供することで、脱炭素化に向けた取り組みを支援している。
また、9月には、再エネ分野への主導的・能動的な貢献を目指したファンド運営会社「Zエナジー」の設立に参画しており、今般、その第1号ファンドとなる本ファンドに出資する。
本ファンドは、インパクト・ファイナンス(インパクト特定型)として、本年12月6日に環境省の「グリーンファイナンスモデル事例創出事業」に係るモデル事例に選定されており、同社は本ファンドへの出資を通じた再エネ発電事業への投資により、脱炭素化と持続可能な社会の実現に貢献していく。
また、本ファンドへの出資に加え、「ファンドの事業運営にかかるリスク調査及び保険商品等を通じたリスクヘッジ手法の検討」、およびグループ会社の東京海上アセットマネジメントが長年手掛けてきた「再エネファンドにかかる運営ノウハウの提供」を通じて、再エネの普及に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上日動、元保険募集人による金銭詐取および保険料の一時流用が発覚

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動の業務改善計画の進捗および改善状況について(その5)を発表

損保

東京海上日動、中小企業向け保険「超Tプロテクション」へのカスタマーハラスメント発生時の補償導入