新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、ベトナム進出企業向け保険販売アプリケーションの提供開始

東京海上ホールディングスのベトナム現地法人であるTokio Marine Insurance VietnamCo.,Ltd.(以下「TMIV」)は、ベトナムに進出している日系企業向けの保険販売アプリケーション「TM Care」の提供を開始した。
1.TM Care導入の背景
ベトナムは、公的医療保険制度の整備の途上であり、事前に指定された特定の病院以外で診療を受けた場合、自己負担割合が70%になるなどの課題があるため、民間医療保険のニーズが高いマーケットとなっている。
ベトナムに進出している企業の人事部門においても、福利厚生制度の充実のために、従業員向けの保険制度を整備するニーズが高まっている。加えて、ベトナムにおいてはスマートフォン普及率が60%超にまで上昇しており、スマートフォンやタブレットなどのデバイスを活用して保険加入が可能となる仕組み作りが課題となっている。
このような環境の中、TMIVは東京海上グループが日本国内で展開しているオンライン完結型の保険募集ノウハウを活用し、ベトナムの日系企業で働く従業員向けの保険販売アプリケーション「TM Care」を開発した。従業員向けの民間医療保険を、アプリケーションを通じて提供し、従業員の事務的負担を増やすことなく手軽に保険加入できる環境を整えることで、更なる安心と安全をお届けしていく。
アプリケーションでは医療保険に限らず、ベトナムにおいて普及率が十分ではない自賠責保険や個人賠償責任保険も販売し、ベトナム国内での保険の普及に貢献していく。
2.アプリケーションの概要
・名称:TM Care
・募集保険種目:医療保険、傷害保険、自賠責保険、個人賠償責任保険
・リリース時期:2021年11月より順次
・対象企業:ベトナムに進出している日系企業
・主な特徴:
ペーパーレス、キャッシュレス、コンタクトレスで保険に加入することが可能。
企業人事部門や従業員が手間をかけることなく、スムーズに加入できる。
3.今後の展開
アプリケーションをベトナムに進出している日系企業に提供していくととともに、ベトナムにおけるデジタル保険募集ツールのプラットフォームとし、会員向けB2B2Cマーケットでの活用やポイントサービスとの連携、AIを用いたデータマーケティング等の幅広い活用方法を検討していく。また、お客様のニーズに合わせてアプリケーションをアップデートしていき、より使いやすいアプリケーションとなるよう取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を公表

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上ヘルスケア株式会社」による健康経営支援プラットフォームサービスの提供開始

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上ホールディングス、三菱商事株式会社による自己株式の公開買付けへの東京海上日動による応募及び有価証券売却益の計上見込みを公表

損保

東京海上ホールディングス、「気候変動に対する同社の基本的な考え方」の一部を改定

損保

東京海上ホールディングス、子会社の業務改善計画の進捗および改善状況について(その4)

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公開

損保

東京海上ホールディングス、(変更)公開買付届出書の訂正届出書の提出に伴う「ID&Eホールディングス株式会社株式(証券コード:9161)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」及び公開買付開始公告を変更

損保

東京海上ホールディングス、小池常務執行役員が社長に昇格