新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天損保と楽天、ドローンを用いた損害調査の対象地域を日本全国へ拡大

楽天損保と楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、ドローンを用いた損害調査の対象地域を日本全国へ本格的に拡大した。
本取り組みは、楽天の無人ソリューション事業部がこれまで蓄積してきたドローンの利活用に関する企画・運用ノウハウを、楽天損保が行う火災保険の鑑定業務において活用したものである。これにより、これまで目視では確認できず調査が困難だった高所や二次災害などが予想される危険区域での調査も、より正確に行うことができる。2021年4月から関東1都6県でのサービスを開始後、対象地域を拡大し、このたび日本全国での展開となった。
楽天損保と楽天は今後も、双方の事業理念を踏まえつつ、楽天グループにおける事業間のシナジーを高めることで、新たなサービスの提供を促進していく。
■お客様および損害鑑定人からの声
・ドローンで撮影された画像は非常に高画質のため、とても鮮明でわかりやすく状況を把握できるようになった。
・屋根の状況を自分で詳細に確認できるので、保険金認定された背景や理由も把握できるようになった。
・ドローン撮影により、お客様自身が、実損した箇所以外についても自宅の屋根の状況を把握できるようになった。
・人力だと危険の伴う高所の屋根全体の確認も、ドローン撮影によって安全に実施できるようになった。
・人が屋根の上に登る必要がなくなるため、お客様宅を破損させてしまうリスクを減らすことができるようになった。
・撮影画像は現場ですぐに確認が可能なので、お客様への説明を速やかに行うことができるようになった。
■「ドローンによる損害調査」概要
サービス名: ドローンを活用した屋根部等の高所損害調査サービス
提供開始日: 2021年4月15日(木)
URL: https://www.rakuten-sonpo.co.jp/news/tabid/85/Default.aspx?itemid=501&dispmid=753

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

その他損保

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施