新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、【業界初】ドライブレコーダー映像からドクターヘリの出動要請を通報の仕組みを構築

東京海上日動は、認定NPO法人救急ヘリ病院ネットワーク(以下「HEM-Net」)および株式会社プレミア・エイド(以下「プレミア・エイド」)と連携し、同社の通信機能付オリジナルドライブレコーダー(以下「ドライブレコーダー」)で取得できる交通事故の映像から、救急や病院にドクターヘリの出動要請通報をする画像活用型救急自動通報システム「第2種D-Call Net」の仕組みを構築し、23年度中の導入を目指す。
1.背景
同社は、所定の特約をセットした自動車保険のお客様向けに通信機能付ドライブレコーダーを貸与し、事故の強い衝撃を検知した時にドライブレコーダーが自動で事故受付センター(プレミア・エイド)に連絡する緊急通報サービスを提供している。2021年4月からは車内カメラを搭載した2カメラ一体型のドライブレコーダーも新たに導入するなど、ドライブレコーダーを活用した様々なサービスの開発・提供を進めている。
HEM-Netは、2018年に自動車メーカーやコールセンター機能を担う接続機関と共同で、自動車事故が発生した後、オペレーターに連携されたデータを基に救急や病院に通報し、ドクターヘリの出動に繋げる「第1種D-Call Net」を立ち上げた。「第1種D-Call Net」は、コネクティッドカーに搭載されたEDR(イベントデータレコーダー)と呼ばれる装置から送られるデータを用いて、事故が起きた際にオペレーターへ自動で発報する先進事故自動通報システム(AACN)を利用し、必要に応じてドクターヘリの出動要請に関する通報を行う車載機型救急自動通報システムである。
同社、HEM-Netおよびプレミア・エイドの3者は、救急自動通報システムの更なる普及と、ドライブレコーダーを活用したサービスの更なる高度化を目指し、業界初となる画像活用型救急自動通報システム「第2種D-Call Net」を構築し、23年度中の導入を目指す。
2.取組概要と効果
ドライブレコーダーで取得した交通事故の映像を用いて、救急や病院にドクターヘリの出動要請通報をする画像活用型救急自動通報システム「第2種D-Call Net」を構築する。
自動車事故が発生した際、ドライブレコーダーが強い衝撃を検知すると事故受付センター(プレミア・エイド)のオペレーターへ自動で発報し、同時に事故の瞬間の映像も送信する。
オペレーターは事故映像から、重篤な事故と判断するための所定の基準(例:自動車の横転や歩行者・自転車の頭部衝突等)に該当するかを確認し、該当する場合には救急や病院にドクターヘリの出動要請通報を行う。
救急自動通報システムでは、自動車事故の発生直後にドクターヘリの出動要請通報をすることで、「119番通報→救急車の出動→現場に到着した救急隊が消防署に報告→基地病院へのドクターヘリ出動要請」という従来の流れを短縮できる。これにより、事故の発生から医師による初期治療までに要する時間の大幅な削減が可能となり、救命率の向上や事故による後遺症の軽減等が期待できる。
またコネクティッドカーに搭載されたEDRを活用する「第1種D-Call Net」が利用できる車両は国内乗用車約6,200万台のうち約300万台(2021年9月時点)だったが、第2種D-Call Netが導入された場合、国内の乗用車などのほぼ全てが対象車両(※)となるため、普及の促進が見込まれる。
(※)二輪自動車や原動機付自転車以外
3.今後について
同社、HEM-Netとプレミア・エイドの3者により、ドクターヘリの出動要請を通報する基準の策定やオペレーションの構築、システム開発等を進め、病院と連携する試験運用(22年4月~)を経て2023年度中の導入を目指す。販売中のドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェントパーソナル」「法人ドライブエージェント」における緊急通報サービスの中で提供する予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、サイバーリスク評価の高度化ならびに企業のサイバーセキュリティ強化に向けたアマゾンウェブサービス(AWS)との技術連携

損保

東京海上日動、【国内初】緊急時に代行輸送手配サービスを提供する運送保険の提供開始

損保

三井住友海上、都市型水害の被害軽減に向けて「内水氾濫予測システム」を構築

損保

東京海上ホールディングス、企業のDX・AIビジネスを牽引するデジタル人材育成プログラムを拡充

生保

太陽生命、生命保険業界初、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した新契約手続き(ネット申込)を開始

生保

かんぽ生命、対面営業AIアプリの試行を開始~スタートアップ企業のイノベーション創出力を活かした取組み

損保

東京海上日動、宇宙旅行を支援する取り組みを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】環境・生物多様性に関する事業リスク定量化アプリの開発を開始

損保

東京海上日動、GIGAスクール端末の適切な使用に向けたユーザー調査結果を公表

損保

三井ダイレクト損保、「強くてやさしい」を支えるマーケティングシステムを構築

関連商品