新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

イーデザイン損保、「2021年度 IT賞」で最高位の「IT最優秀賞」受賞

イーデザイン損保は、2021年12月2日に発表された公益社団法人 企業情報化協会(以下「IT協会」)主催の2021年度(第39回)IT賞において、最高位の「IT最優秀賞」を受賞した。
以下、IT協会のニュースリリースより抜粋
【授賞テーマ】
CXを起点としたデジタル保険会社へのトランスフォーメーション
【授賞理由】
東京海上グループのダイレクト損保である同社は、究極のカスタマーエクスペリエンス(CX)実現に向けた「デジタル保険会社化」構想をスタートし、第一弾として、これまでの自動車保険と一線を画す新商品「&e(アンディー)」を発売した。&eは業界初のデジタル完結型自動車保険で、見積もりから契約、事故対応、契約更新などがスマホで完結できるほか、IoTセンサーによる安全運転サポート、自治体や企業とデータを共有した事故削減の取り組みなど、「事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのもの」の実現を目指している。
こうした高付加価値な新商品・新サービスを支えるシステムは、従来のレガシーシステム(所謂「2025年の壁」)から脱却し、フルクラウド・マイクロサービス等の先進的なアーキテクチャーを採用することによって実現しており、今後の更なるビジネスの拡大・変化に向けて、柔軟かつスピーディに対応できるポテンシャルも備えている。
デジタルによる究極の顧客体験価値の提供だけでなく、交通事故削減という社会課題への対応も目標に掲げ、そのために商品・サービス・システムを短期間で刷新した同社の取り組みは、まさにデジタル・トランスフォーメーションの範となるものであり、IT最優秀賞授与にふさわしいものと考える。
引き続き、同社は保険とテクノロジーを融合したインシュアテック保険会社として、デジタルを活用した損害保険の新たな体験価値創造に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

損保

イーデザイン損保、新社名「東京海上ダイレクト」初のCM放映開始~本木雅弘さんと中条あやみさんが初共演