新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパンおよびSOMPOリスク、太陽光パネルの再活用を促進する新サービスを開始

損保ジャパンおよびSOMPOリスクは、自然災害により被災した太陽光パネルの保険金支払い時に、リユース(再使用)・リサイクル(再資源化)できる業者を紹介し、今まで廃棄されていた太陽光パネルを再活用するための取組みを開始した。
自然災害により被害を受けた太陽光パネルのリユース・リサイクルのサービスは損害保険業界初の取組みである。
2030年代には太陽光パネルの廃棄物が最大で年間約80万トン(全産業廃棄物の6%※)に達する見込みで、事業者には太陽光パネルをリユース・リサイクルさせることがSDGsの観点で求められている。
国内で製造・使用されている太陽光パネルはリユースできるにも関わらず、多くが産業廃棄として処理されている。これはリユースや流通の可能性を判断できる事業者がおらず、再販市場が広がっていないことに起因する。
損保ジャパンでは、近年多発する台風等の自然災害により、太陽光パネルが被害を受ける頻度が高まり、廃棄処理される現状に問題意識を持っていた。
このたび、損保ジャパンはSOMPOリスクが持つ専門的な知見から太陽光パネルの損傷の程度・規模に応じてリユース・リサイクルの可能性を判断し、提携している業者を紹介するサービスと、リユース・リサイクルの活用を推奨する新特約の販売を10月から開始した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始