新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、「地域共生型再生可能エネルギー発電事業会社」で実証実験を開始

三井住友海上は、再エネの普及を支える最適な商品・サービスの提供を目的に、「地域共生型再生可能エネルギー※1発電事業会社」に出資し、実証実験を開始する。また、この実証実験を通じて地方創生と脱炭素社会の実現に貢献していく。
※1:以降、「再生可能エネルギー」を「再エネ」と記載。
1.出資の目的
実証実験を通じて得られるデータやノウハウを蓄積・活用し、再エネ事業に関する保険の引受ノウハウの高度化を図り、より最適な商品・サービスの提供につなげていく。
同時にエネルギーの地産地消、地域への収益還元、災害に強いレジリエントな街づくりに貢献し、地域との共生を目指していく。
2.事業会社の概要
三井住友海上は、株式会社まち未来製作所と一般社団法人東松島みらいとし機構等と共同で、地域共生型再エネ発電事業会社へ出資する。この事業会社は、地域の再エネ普及を推進するとともに、蓄電池を併設し、非常時の電源ステーションの役割を担うこと等も検討している。
3.今後の展開
三井住友海上は、この事業会社の出資を通じて地方創生取組の一層の強化を図っていく。また、今後も増加が見込まれる再エネ発電設備に対して、実証実験で得られた知見を活かし、最適な商品・サービスの提供を通じて、脱炭素社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈