新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、「IT Japan Award 2021」特別賞を受賞

東京海上ホールディングスは、日経BP発行の雑誌『日経コンピュータ』が主催する「IT Japan Award 2021」において、「特別賞」を受賞した。
同社では、「ミッションドリブン」のコンセプトのもと、お客様・地域社会の課題を解決するため、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に努めてきた。
今回の「IT Japan Award 2021」における「特別賞」の受賞は、多様化・複雑化するリスクに対し、同社がグループ一体となって、データやテクノロジーを徹底活用した取り組みを進めている点が評価されたもの。
同社は今後も、より良い社会の実現を目指し、お客様・地域社会の”いざ”というときを支えるため、”いつも”支えることができる存在へと挑戦していく。
○IT Japan IT Japan IT Japan2021の基調講演について
今回の受賞に伴い、日経BPが主催するWebカンファレンスである「IT Japan 2021」にて以下のとおり基調講演を行う。
名称:IT Japan 2021 Driving Digital Transformation~危機を乗り越え、成長を加速させる~
登壇日時:2021年8日18日 10:20~10:50 (会期は8月18日~8月20日)
登壇者:小宮 暁氏(東京海上ホールディングス株式会社 取締役社長グループCEO)
タイトル:東京海上グループのDX戦略~将来に向けた新たな価値創出の実現~
参加料:無料 (事前登録制)
URL:https://project.nikkeibp.co.jp/event/itj2021/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

損保

東京海上ホールディングス、米国農畜産物の価格変動リスクに対するソリューション提供会社Agrihedge,Inc.の買収合意

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保

東京海上ホールディングス、日本の物流を魅力的な産業に変革することを目指して物流コンソーシアムbaton、企業横断型中継輸送の実証を開始

共済損保

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得