新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

全管協れいわ損保、損害保険業の免許を取得し、業務を開始

全管協れいわ損保は、6月16日付で金融庁より損害保険業の免許を取得し、業務を開始する。
同社は、全国の優良な賃貸住宅管理業者が集う全国賃貸管理ビジネス協会(持株比率65%)と損害保険大手のあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(同35%)を株主とし、これまで少額短期保険持株会社として、傘下の少額短期保険業者3社で主に賃貸住宅入居者向けの火災保険を取扱ってきた。
相次ぐ大規模災害の発生や新型コロナ感染症の拡大、少子高齢化やデジタライゼーションの進展など、昨今の大きな環境変化を受け、お客さまニーズの変化・多様化に応えるため、今般、同社が損害保険業の免許を取得し、より幅広くダイナミックな保険事業の展開を図っていく。
今後、同社では、少額短期保険では提供が困難であった損保商品・サービスを開発・提供し、傘下の少額短期事業者では、従来からお客さまに高く評価されている少額短期保険商品の募集を継続して、全管協インシュアランスグループが一体となってお客さまに安心・安全を届けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

協会・団体生保

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を公表