新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2021を発表

アイペット損保は、毎年行っている契約者からの保険金請求実績に基づく「保険金請求が多い傷病のランキング」を今年も発表した。また、今年は同社で契約件数の多い犬種別の調査結果についても公開している。
【調査結果】
●総合(通院・入院・手術)で最も保険金請求が多かったのは、犬は「皮膚炎」、猫は「下痢」、飼い主が変化に気づきやすい傷病が上位に
●手術で最も保険金請求が多かったのは、犬は「腫瘍」、猫は「異物誤飲」
●年齢別では、犬の全年齢で「皮膚炎」「外耳炎」、猫の0歳では「猫カゼ」がランクイン
●犬種別では、調査対象の4犬種全てに共通して「皮膚炎」が上位に
【調査概要】
調査期間:2020年1月1日~12月31日
調査サンプル数:52,927件
調査方法:同社の保険金請求データを元にしたサンプル調査

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

ソニー損保、「2025年全国カーライフ実態調査」を実施