新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、社会との共通価値創造に向けた今後の商品・サービス戦略

あいおいニッセイ同和損保は、「レジリエントでサステナブルな社会」の実現に向け、お客さまに「安全・安心」を届けていくため、SDGsを道しるべに社会との共通価値の創造(CSV※1)をお客さま・地域・社会とともに進めることができる商品・サービスのラインナップを拡充していく。
※1 Creating Shared Value(社会との共通価値の創造)
MS&AD インシュアランス グループでは目指すべき社会像として「レジリエントでサステナブルな社会」を掲げ、社会との共通価値の創造(CSV)に向けて取組みを進めている。同社は社会的課題の解決に向けて、「特色ある個性豊かな会社の確立」を掲げ、行動指針である「地域密着」を追求するとともに、交通事故削減を目指すテレマティクス自動車保険など、お客さま・地域・社会とともにリスクを削減し、社会的課題解決に資する商品・サービスの開発・提供を進めてきた。
今後は、この考え方・コンセプトを「CSV×DX※2」(シーエスブイ バイ ディーエックス)というキーワードのもとで展開し、幅広い商品・サービスでスピーディに実現していく。さらに、お客さまが同社商品・サービスに加入頂することでSDGsの目標達成に貢献していることを実感できる商品・サービスの提供へと進化させていく。
※2:デジタルトランスフォーメーションの略語。データやデジタル技術を活用し、価値提供を変革させること
https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2021/news_2021052000854.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、新TV-CM「テレマにアプデ保険のプロが伝える事故対応」篇/「テレマにアプデ保険のプロが伝える安全運転」篇を9月22日より全国でオンエア開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携