新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、2021年3月期 決算概要を発表

ソニー損保は、2021年3月期(2020年4月1日~2021年3月31日)の決算概要を発表した。
◆2020年度決算の概況
1.正味収入保険料、経常収益
主に自動車保険と火災保険の契約件数が伸びた結果、正味収入保険料は前年度より8.6%増加し129,645百万円、経常収益は前年度より8.8%増加の132,445百万円となった。
2.経常利益、当期純利益
E.I.損害率は、新型コロナウイルス感染症の影響による外出自粛や自動ブレーキなど自動車の安全装置の普及等の影響により自動車事故件数が減少したことなどから、前年度より7.5ポイント低下し54.2%となった。正味事業費率は前年度より0.4ポイント増加し28.0%となった。その結果、E.I.損害率と正味事業費率を合わせた合算率は前年度より7.1ポイント低下し82.2%となった。
3.E.I.損害率※と正味事業費率の合算率
経常利益は、自動車保険の損害率の低下や増収の効果などにより増加し、前年度より82.0%増の14,694百万円となった。当期純利益は、前年度より74.9%増加し10,161百万円となった。
4.単体ソルベンシー・マージン比率
単体ソルベンシー・マージン比率は、2021年3月末現在で2020年3月末より10.6ポイント低下し、861.7%となった。保険金の支払能力に問題がないとされる基準である200%を大きく上回る、十分な支払余力を保持している。
※ E.I.損害率(アーンド・インカード損害率)は、損害率を発生ベースで表したものである。
E.I.損害率=(正味支払保険金+支払備金繰入額+損害調査費)÷既経過保険料
https://from.sonysonpo.co.jp/topics/news/2021/05/20210520.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SBI生命、2025年度第2四半期(上半期)業績を発表

損保

ソニー損保、J.D.パワー「2025年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM)<金融業界編>」ダイレクト系損害保険会社部門、5年連続第1位受賞

損保

ソニー損保、ペット保険の新CMに、玉木宏さんを起用

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

ソニー損保、丹生明里さんのYouTubeチャンネル「にぶちゃんねる」に協賛

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

損保

ソニー損保、日向坂46の小坂菜緒さん・正源司陽子さん・藤嶌果歩さんを起用した新CMを放映開始

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

ソニー損保、『あなたのカーライフを支えたい』齋藤飛鳥さんを起用した自動車保険の新CMを放映開始