新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、AI-OCRを活用し自賠責保険の解約関連業務を自動化

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、傘下の三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ならびにMS&AD事務サービスは、今般、SCSK、AI 1nsideとの協業により、AI-OCR(製品名:DX Suite)を活用した「計上業務自動化フロー」を開発し、4月より、自賠責保険における解約書類の入力業務への導入を開始した。
本フローは、自賠責保険の解約手続きにおける書類の入力業務にAI-OCRやRPAを組み込んで自動化するもので、帳票識別やテキスト化の基本技術に加え、これまで困難とされていたゴム印等による振込口座の指定についてもデータベースとの連携により大幅な効率化を実現する。これにより、年間約4万時間の業務時間削減につながるだけでなく、業務の正確性と迅速性を向上させ、お客さまサービスの向上につながる。
MS&ADインシュアランス グループは、デジタルトランスフォーメーションによる新たなビジネススタイルへの変革を通じて、お客さま体験価値の向上に努めていく。
◆自動化業務のフロー概要
本フローでは、AI Inside社が開発したAI-OCR製品「DX Suite」やRPAを活用する。全国から送付される解約手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)をPDF化し、「DX Suite」にアップロードしてテキスト化する。テキスト化されたデータは、RPAを活用して三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保のオンライン入力画面に自動入力して解約処理を進める。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設

損保

三井住友海上、MSIG Europe SEを設立

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

損保

三井住友海上、保険代理店事業会社の設立検討開始

損保

三井住友海上、<お客さま本位の業務運営>2024年度取組状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、保育現場の業務負荷軽減を支援する生成AIツールを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、外国人観光客向けレンタカーの安全運転啓発動画を全国のレンタカー事業者に無償提供開始