新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、AI-OCRを活用し自賠責保険の解約関連業務を自動化

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、傘下の三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、ならびにMS&AD事務サービスは、今般、SCSK、AI 1nsideとの協業により、AI-OCR(製品名:DX Suite)を活用した「計上業務自動化フロー」を開発し、4月より、自賠責保険における解約書類の入力業務への導入を開始した。
本フローは、自賠責保険の解約手続きにおける書類の入力業務にAI-OCRやRPAを組み込んで自動化するもので、帳票識別やテキスト化の基本技術に加え、これまで困難とされていたゴム印等による振込口座の指定についてもデータベースとの連携により大幅な効率化を実現する。これにより、年間約4万時間の業務時間削減につながるだけでなく、業務の正確性と迅速性を向上させ、お客さまサービスの向上につながる。
MS&ADインシュアランス グループは、デジタルトランスフォーメーションによる新たなビジネススタイルへの変革を通じて、お客さま体験価値の向上に努めていく。
◆自動化業務のフロー概要
本フローでは、AI Inside社が開発したAI-OCR製品「DX Suite」やRPAを活用する。全国から送付される解約手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)をPDF化し、「DX Suite」にアップロードしてテキスト化する。テキスト化されたデータは、RPAを活用して三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保のオンライン入力画面に自動入力して解約処理を進める。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始