新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、学生のアイデア活用による新規事業創出に向けた共創を開始

損保ジャパンと東京大学の学生家庭教師登録数が国内最多を誇る「東大家庭教師友の会」や、25万人の大学生向けキャリア情報メディア「t-news」を運営するトモノカイは、学生のアイデア活用による新規事業創出を後押しするため、3月に業務提携をした。 損保ジャパンとトモノカイは、「大学生リサーチバンク」の活用により斬新なアイデアを生み出す有能な学生とさまざまな分野の企業とのマッチングを行うことで、学生のアイデアを具現化した新規事業の構築を支援することで合意した。埋もれているビジネスアイデアを発掘し、今までの就職という概念だけではなくビジネスの創案者として学生が活躍できる機会を提供することで、新たな事業の創出を目指す。また、新規事業創出に伴い発生する新たなリスクに対して、損保ジャパンが持つ保険引受のノウハウを活用してリスクコントロールする研究も行う。
◆両社の役割
<損保ジャパン>
・さまざまな業界のお客さま(特に新規事業部門など)の「ミッションや社会的課題など」を調査・ヒアリング。
・お客さまとトモノカイとのマッチングと意見交換会のアレンジ。
・新たなビジネスに対しての損害保険の提供。
<トモノカイ>
・お客さまの課題解決に向けたアイデアの収集および抽出。
・有能な学生をアサインし学生発の事業化に向けた支援を実施。
・アサインした学生のアイデアを活用した新規事業やプロモーションの具現化に対するサポート。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、生成AIを活用した照会回答支援システムを全国の営業店で利用開始

損保

損保ジャパン、岐阜県可児市と『包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、日本病院会会員向け汚染土地流動化コンサルティングサービス提供

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

損保

損保ジャパン、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

損保ジャパン、さいたま市および株式会社つなぐと『連携協定』を締結

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年5月末時点)を公表

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセス発生、情報漏えいの可能性について(第2報)

損保

損保ジャパン、新宿本社ビルにパーパス壁画制作

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、「SOMPOの働き方と働く場所」を策定