新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、令和2年度 地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」として4年連続で大臣表彰を受賞

あいおいニッセイ同和損保は、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局が運営する「令和2年度 地方創生に資する金融機関等の『特徴的な取組事例』」に認定され、4年連続で、内閣府特命担当大臣(地方創生担当)の表彰を受賞した。
具体的な取り組み内容については次のとおり
(1)地方公共団体や商工団体と協働し、地震・水災・感染症BCPセミナーや訓練・体験を開催
・地震や水災に対応したBCPの策定・見直し時のポイントを解説するセミナーや、策定したBCPの有効性確保のための訓練・体験を全国各地域で開催。
また、感染症リスクに焦点を当てたBCPセミナーを実施。
(2)高齢者介護施設を対象として、地震・水災BCP策定研修会を開催
・近年の台風による甚大な被害例から対策が急務とされる高齢者介護施設を対象として、「地震・水災BCP策定研修会」を開催。施設の実態に応じた被災時の具体的な対応手順や入居者の人的被害防止のための避難確保計画等を盛り込む等、より実践的なプログラムを提供
(3)避難所設営・運営診断サービスを提供
・コロナ禍における地方公共団体のニーズを広く聴取し、避難所の設営や運営について診断を行うサービスを開発し提供

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始