新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、「自転車ロードサービス」に関する調査

au損保は、au損保が提供する『自転車向け保険』に付帯している、自転車が自走できなくなったときに自転車を希望の場所まで無料搬送するサービス「自転車ロードサービス」の利用実態について調査した。
・自転車ロードサービスの要請件数にもコロナの影
昨年比で4~5月は利用減も、外出自粛解除の6月以降は増加傾向
・自転車ロードサービス要請の時間帯
半数が「午前中・昼間」も、6人に1人が「早朝・深夜」に要請
・自転車ロードサービスが到着するまでの時間
「45分以内」が約7割
・自転車ロードサービスによる搬送場所
「自宅」59.5%、「自転車店」31.6%
・自転車ロードサービスの要請が多い車種
平日はシティサイクルやマウンテンバイク・クロスバイク増、土日はロードバイク
・自転車ロードサービスの搬送距離
10km以下が4割超、20㎞以下を合わせると約7割と、近距離での利用が多数
・自転車ロードサービスを呼んだ際の不具合箇所
「パンク」が最多 原因は予期せぬトラブル
・自転車ロードサービス要請の際のシチュエーション
「余暇でのサイクリング中」が66.7%

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査