新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う対応を発表

アクサ生命は、新型コロナウイルス感染症が拡大する状況下において、お客さまに対し以下のとおり対応する。
■保険料の払込みについて
保険料を払込み中の契約について、お客さまからの申し出により、保険料の払い込みを猶予する期間を最長2021年7月31日まで延長する※。
保障の継続のためには、猶予期間分の保険料を2021年7月31日までに払い込むことが必要である。
※すでに保険料払込猶予期間延長を利用中の契約については、追加の延長は利用にできない。
【申し出方法】
①契約者向けウェブサービス「Emmabyアクサ」での申し出
②カスタマーサービスセンターへの電話での申し出
2.保険金・給付金の取扱いについて
【入院給付金の支払い】
新型コロナウイルス感染症は、入院給付金の支払対象となる疾病に該当する。
【死亡保険金の支払い】
新型コロナウイルス感染症により死亡された場合は死亡保険金の請求対象となる。
【オンライン診療による通院給付金の支払い】
新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大防止のため、今後は医師によるオンライン診療(遠隔診療)が増加することが予想される。同社は、従来からオンライン診療を受診された場合も、約款に定める「通院」の対象として取扱っている。
3.お客さまをサポートする各種サービスについて
新型コロナウイルスへの対応に不安な方のために、一部のお客さまが利用している「24時間電話健康相談サービス」とオンライン健康相談サービス「DoctorsMe(ドクターズミー)」を、2021年3月末までの間、全ての契約者、被保険者と同居の家族に無料が利用できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アクサ生命、アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025出場選手決定

生保

アクサ生命、減災および復興支援の取組み継続を発表

生保

アクサ生命、9年連続で「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト500)」に認定

生保

アクサ生命、兵庫県と包括連携協定を締結

生保

住友生命、アイアル少短、月々100円から加入できる日本初の「コロナ治療薬お見舞い金」を「PayPayほけん」専用商品として提供開始

生保

アクサ生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」の策定および公表

生保

アクサ生命、日本生命を通じ「ユニット・リンク」の販売を開始

生保

アクサ生命、アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025開催

生保

アクサ生命、「自営業者、個人事業主・フリーランス等のライフマネジメント(R)に関する調査」を発表

生保

アクサ生命、2024年度上半期の業績を発表