新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025出場選手決定

JLPGAツアー2025シーズンの第3戦『アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025』(主催:株式会社テレビ宮崎、特別協賛:アクサ生命保険株式会社)が、3月28日(金)から30日(日)の3日間の日程で宮崎県のUMKカントリークラブを舞台に開催される。
この度、出場選手のエントリー手続きが終了し、総勢108名の選手が決定した。
いまや多くの選手が国内外で目覚ましい活躍を見せる日本女子ゴルフ界において、ツアー全体の競争力は年々、高まっている。昨年は、過去最多となる52名が年間平均ストロークでアンダーパーを記録するなど、実力の高さを示す1年となった。群雄割拠の2025シーズンがいよいよ開幕、今年はどんなドラマが待っているのだろうか。隆盛極める女子プロゴルフ界のトップ選手たちが宮崎に集結し、エキサイティングな戦いを繰り広げる。
まず、前年大会プロ7年目で悲願の初優勝を成し遂げた臼井麗香選手がディフェンディングチャンピオンとして出場する。昨年(最終日が悪天候により中止、36ホール短縮競技)は、2日間で通算13アンダーをマークし、実力者が揃う黄金世代と呼ばれる1998年生まれの選手の中で14人目の優勝となった。相性の良い舞台で大会史上初の連覇を狙う。
このほか、JLPGAツアーを牽引する一人で、これまでツアー11勝を挙げているメルセデス・ランキング4位の小祝さくら選手をはじめ、昨年、国内メジャー1勝含むシーズン3勝を挙げる大躍進を遂げた同ランク6位の桑木志帆選手、2019年大会覇者で昨年5年ぶりとなる復活優勝を遂げた同ランク7位の河本結選手や昨シーズンは未勝利ながら14度のトップ10を記録し、今年は初優勝の期待がかかる同ランク8位の佐久間朱莉選手などメルセデス・ランキング上位の選手や実力者が揃って出場する。
◆大会実施要項
大会名称:アクサレディスゴルフトーナメントinMIYAZAKI2025
主催:株式会社テレビ宮崎
特別協賛:アクサ生命保険株式会社
公認:一般社団法人日本女子プロゴルフ協会
実行委員会:宮崎商工会議所・公益財団法人宮崎県観光協会・公益社団法人宮崎市観光協会・株式会社宮崎日日新聞社・フェニックスリゾート株式会社・株式会社テレビ宮崎・テレビ宮崎ゴルフ株式会社
特別協力:宮崎市・公益財団法人宮崎県観光協会・公益社団法人宮崎市観光協会
後援:日本商工会議所・九州商工会議所連合会・宮崎県・宮崎県商工会議所連合会・株式会社宮崎銀行・株式会社宮崎太陽銀行・九州旅客鉄道株式会社・全日本空輸株式会社・日本航空株式会社・宮交ホールディングス株式会社・株式会社ソラシドエア・アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社・アクサ損害保険株式会社・UMKグループ各社(UMKエージェンシー・テレビ宮崎商事・宮崎電子機器・システム開発)
企画運営:株式会社ダンロップスポーツエンタープライズ
開催コース:UMKカントリークラブ
〒880-0124宮崎県宮崎市大字新名爪坂之下2055
開催日程:
2025年3月25日(火)公式練習日
26日(水)公式練習日
27日(木)プロアマ日
28日(金)予選ラウンド
29日(土)予選ラウンド
30日(日)決勝ラウンド
競技方法:3日間54ホールズストロークプレー(予選2日間・決勝最終日)
賞金総額:1億円優勝1,800万円
優勝副賞:「宮崎牛」一頭分提供:㈱ミヤチク
宮崎県知事賞:宮崎特産「完熟マンゴー太陽のタマゴ」
宮崎市長賞:「宮崎県産うなぎ」
宮崎商工会議所会頭賞:宮崎特産「宮崎キャビア1983プレミアム」
出場選手:
1)JLPGAツアー規定第15条による協会選考選手 90名
2)主催者推薦選手 18名 計108名

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、「2024年度パラクライミングジャパンシリーズ第2戦」で會田祥選手が優勝

生保

太陽生命、第13回全日本小学生低学年選抜アイスホッケー大会に特別協賛

生保

アクサ生命、減災および復興支援の取組み継続を発表

生保

アクサ生命、9年連続で「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト500)」に認定

生保

ジブラルタ生命、パラフットボールフェスティバルに協賛

生保

太陽生命、「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025」に特別協賛

生損

SOMPOホールディングス、SOMPO×女子サッカー共創企画「OUR STORIESプロジェクト~あなたの声を、私たちみんなの物語に~」を展開

損保

共栄火災、スポーツフェスタ・海の中道はるかぜマラソン大会が開催

生保

住友生命、スポーツテックを手掛ける株式会社ユーフォリアへ出資

生保

メットライフ生命、日本フットサルリーグのタイトルパートナーに就任